C P U その2 ( 04/04/24 2500+追記&再構成)

 Mobile Athlon XP-M 「Barton」 その1 ( Introduction )  

オーバークロック用のCPUとして、もう豚さんを飼うことはないと思っていましたが、
各所でMobileなXP-Mが空冷で2.7Gオーバーするという報告が相次いだ為、物欲がコントロール不能となりつい手を出してしまいました〜(^^;

まず最初に"0348XPMW"なXP-M 2600+を捕獲しましたが、わずかに2.7G@空冷に届かなかったので、
続いて"0351MPMW"な2500+も捕獲してしまいました。(^^;

捕獲したところは、大須のGW本店で、気になるお値段は2600+が\13,419(税込み)、2500+が\12,054(税込み)でした。

さて、Mobile Athlonに関する詳しいことは、itaさんの"Fab51"の"Barton"をご覧いただくとして、
私の捕獲した2つのMobile Athlon XP-Mを簡単に紹介したいと思います。






まず、XP-M 2600+のOPNは左上の画像の通り"AXMG2600FQQ4C"です。
すなわち定格での動作は、Vcore :1.45V / T_Die MAX :100℃ / L2 :512KB / FSB :266MHz であり、
L6 が"::CCC "ですので、動作倍率は15.0倍(実クロック :2000MHz)ということになります。

また、XP-M 2500+のOPNは右上の画像のように"AXMH2500FQQ4C"で、
定格での動作は2600+と同じく、Vcore :1.45V / T_Die MAX :100℃ / L2 :512KB / FSB :266MHz であり、
L6 が":C::C "ですので、動作倍率は14.0倍(実クロック :1866MHz)ということになります。

動作倍率と言えば、03年の39週?以降、XPは倍率がロックされてしまったということですが、
Mobile版は倍率変更が可能であり、2つの"XP-M"もBIOS上で5倍〜22倍まで任意に可変出来ました。\(^o^)/



うお〜、生まれて初めて22倍で起動してしまいました〜(爆

 Mobile Athlon XP-M 「Barton」 その2 ( 純空冷耐性 )  

それでは、"Mobile Athlon XP-M 2600+ 0348XPMW""2500+ 0351MPMW"の耐性報告をしたいと思います。

まずは、室温の純空冷モードで限界クロックを探ってみました。
測定方法ですが、CPUの倍率を11.5倍とし、XP-Mの定格電圧:1.45Vから1.95Vまで0.10VずつVcoreを上げていき、
各電圧での"SuperPi 104万桁完走限界"を求めました。

なお、両CPUともFSB限界を上げるために、"L12を改造"した状態で計測しました。(03/04/24再計測)


システム環境

M/B:ABIT NF7 V2.0 改 ( C3C003401 ) / BIOS:NF7D_23

CPU:Mobile Athlon XP-M 2600+ 0348XPMW / 2500+ 0351MPMW
CPU Cooling:Swiftech MC462+DELTA-FFB0812EHE
Chipset Cooling:KANIE Hedgehog-238M+DELTA6800rpm

Memory:TwinMOS PC2700 BH-6 256MB x2 / 5-2-2-2.0

VGA:NVIDIA GeForce 2 MX400 AGP 64MB
HDD:Maxtor 5T040H4 /U-DMA 5 (ATA100)
PowerSupply:Zippy-460WS(3.3V改)

Vcore:1.45〜1.975V(設定)/ Vddr:3.33V(実測)/ Vdd:1.90V(実測)/ Vio:3.78V(実測)
OS:Windows Server 2003

備考:CPU倍率11.5倍 / 室温18〜20℃ / 8rdavcore-0.8.5b使用


Mobile Athlon XP-M 空冷耐性 @18〜20℃ (SuperPi 104万桁完走限界)

Vcore (V)
1.45
1.55
1.65
1.75
1.85
1.95
1.975
限界クロック(MHz)
0348XPMW 2600+
2224
2392
2494
2593
2647
2679
2689
0351MPMW 2500+
2287
2421
2532
2647
2715
2737
2759




もちろん、SuperPi 104万桁完走限界です〜




2500+にVcoreを約2.0Vかけたところ、室温18〜20℃でも36秒を達成しました。\(^o^)/


2600+のほうは、再計測しても2.7Gはオーバーできませんでしたが、伝説のMPMWな2500+は余裕で2.7Gをオーバーしてくれました。
しかも、念願の純空冷36秒も達成することができました。\(^o^)/ お代わりしてよかったです。(^^;


 Mobile Athlon XP-M 「Barton」 その3 (冷凍庫空冷)

11.5倍でどこまでFSBが上がるか検証するために、2500+を冷凍庫に押し込んでみたところ、Vcore1.95Vでも
あと少しでFSB250という所まで到達することができました。

これでL12改造の効果がはっきり証明できました〜\(^o^)/


システム環境

M/B:ABIT NF7 V2.0 改 ( C3C003401 ) / BIOS:NF7D_23

CPU:Mobile Athlon XP-M 2500+ 0351MPMW / L12改
CPU Cooling:Swiftech MC462+DELTA-FFB0812EHE
Chipset Cooling:KANIE Hedgehog-238M

Memory:TwinMOS PC2700 BH-6 256MB x2 / 5-2-2-2.0

VGA:NVIDIA GeForce 2 MX400 AGP 64MB
HDD:Maxtor 5T040H4 /U-DMA 5 (ATA100)
PowerSupply:Zippy-460WS(3.3V改)

Vcore:1.95V(設定)/ Vddr:3.34V(実測)/ Vdd:1.88V(実測)/ Vio:3.80V(実測)
OS:Windows Server 2003

備考:CPU倍率11.5倍 / 冷凍庫空冷 / 8rdavcore-0.8.5b使用




L12改造で、Vcore1.95VでもFSBが上がるようになりました。\(^o^)/



 Mobile Athlon XP-M 「Barton」 その4 (ドライアイス冷却)

2600+は空冷では2.7Gを越えることが出来なかったので、ドライアイスで冷却してみました。

ただし、この時点ではL12を改造するとFSBが上がることをまだ知らなかったので、タイムは期待せず倍率15倍 / Vcore:2.1Vで、
ただひたすら限界クロックを追求しました。(^^;

Bioと0345VPMWのコンビに比べれば、NF-7とXP-Mのコンビはとても相性バッチリで、一度もシステムをダウンさせることなく
3.2Gをオーバーすることが出来ました。\(^o^)/


システム環境

M/B:ABIT NF7 V2.0 改 ( C3C003401 ) / BIOS:NF7D_23

CPU:Mobile Athlon XP-M 2600+ 0348XPMW
CPU Cooling:「クリぬいてマス!Pro2」&「真・鳥居くん!for AMD64」+Dry Ice
Chipset Cooling:Swiftech MCX159-R +Dry Ice

Memory:TwinMOS PC2700 BH-6 256MB x2 / 5-2-2-2.0

VGA:NVIDIA GeForce 2 MX400 AGP 64MB
HDD:Maxtor 5T040H4 /U-DMA 5 (ATA100)
PowerSupply:Zippy-460WS(3.3V改)

Vcore:2.10V(設定)/ Vddr:3.33V(実測)/ Vdd:1.90V(実測)/ Vio:3.78V(実測)
OS:Windows Server 2003

備考:CPU倍率15倍 / ドライアイス冷却 / 8rdavcore-0.8.5b使用




ここまで廻して33秒でした・・・(^^;


 Mobile Athlon XP-M 「Barton」 その5 ( LN2冷却 )

2600+がドラで結構いい感じで廻っていたので、2500+を使ってLN2冷却に挑戦してみました。

するり、スルリとクロックが上がり、いともあっさり3.5Gをオーバーすることが出来ました。\(^o^)/
Vcoreをさらに上げ、突沸するまで冷やし込めば3.6Gをオーバーできるかもしれません。


システム環境

M/B:ABIT NF7 V2.0 改 ( C3C003401 ) / BIOS:NF7D_23

CPU:Mobile Athlon XP-M 2500+ 0351MPMW / L12改
CPU Cooling:「クリぬいてマス!Pro2」&「真・鳥居くん!for AMD64」+LN2
Chipset Cooling:Swiftech MCX159-R +Dry Ice

Memory:TwinMOS PC2700 BH-6 256MB x2 / 5-2-2-2.0

VGA:NVIDIA GeForce 2 MX400 AGP 64MB
HDD:Maxtor 5T040H4 /U-DMA 5 (ATA100)
PowerSupply:Zippy-460WS(3.3V改)

Vcore:2.10V(設定)/ Vddr:3.33V(実測)/ Vdd:1.90V(実測)/ Vio:3.78V(実測)
OS:Windows Server 2003

備考:CPU倍率16.5倍 / LN2冷却 / 8rdavcore-0.8.5b使用




ひたすらクロックを追求する、極冷の醍醐味を味わうことが出来ました〜\(^o^)/




トップページへ